fc2ブログ

 

小笠原気団「春一番吹かせといたぞ」

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1362113699/

1 :風吹けば名無し : :2013/03/01(金) 13:54:59.19 ID:kRu3gLRS
http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013030101001644.html
列島に「春一番」 関東、中四国、九州で
 気象庁は1日、関東と中四国、九州北部(山口県含む)で「春一番」が吹いたと発表した。
日本海で発達中の低気圧に向かって、暖かい南寄りの風が吹き込んだ。
 気象庁によると、最大瞬間風速は東京都心16・8メートル、松江市24・1メートル、松山市14・2メートル、福岡市15・8メートルで風向きはいずれも南寄り。
午前10時現在の気温は東京都心15・2度、松江市15・8度、松山市18・8度、福岡市17・8度まで上昇した。
 同庁は春一番を、立春から春分までの間に日本海で低気圧が発達して南寄りの強い風が初めて吹き、気温が上がることを目安としている。

 

続きを読む

スポンサーサイト



青森県の積雪5メートル66センチwwwwwww

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1361845318/

1 :風吹けば名無し :sage :2013/02/26(火) 11:21:58.52 ID:mopxysa4
http://www.sanspo.com/geino/news/20130226/sot13022611030001-n1.html
東北地方の上空に強い寒気が入り込み、断続的に雪が降っている影響で、
八甲田山系の青森市・酸ケ湯では26日午前4時に積雪が566センチとなった。
気象庁の全観測所で過去最も深い積雪記録を3日連続で更新した。

青森地方気象台によると、午後からは冬型の気圧配置が緩み、雪はいったん小康状態になる見込みだ。

青森県のまとめによると、除雪作業中の事故などで今冬は既に12人が死亡した。
県は25日に豪雪対策本部を設置し、警戒に当たっている。

続きを読む

青森県酸ヶ湯で積雪記録更新515cm

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1361418774/

1 :風吹けば名無し :2013/02/21(木) 12:52:54.10 ID:9Uub5U/4
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/02/21/kiji/K20130221005244190.html
気象庁によると、国内屈指の豪雪地・青森市の酸ケ湯で21日、この地点としては観測史上最大の積雪515センチ(午後1時現在)を記録した。これまでの記録は、2005年3月4日に観測された501センチ。

 同庁情報管理室によると、日本の最大積雪記録は1927年に滋賀県の伊吹山測候所(当時)で観測された11メートル82センチだが、既に測候所はなく、現在も観測を続けている地点の中では、今回の酸ケ湯の積雪が国内新記録になる。 

 酸ケ湯では前日からの24時間で、新たに40センチ以上の雪が積もった。北海道石狩市の179センチ、岩手県西和賀町の259センチはそれぞれの地点で観測史上最大となった。山形県金山町も207センチと2月として過去最大を記録した。

 気象庁は、日本海側の地域は今週末にかけて、強い寒気や気圧の谷の影響で大雪になる恐れがあるとして、警戒を呼び掛けている。

続きを読む

関東で21日夜から再び雪の恐れ

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1358683470/

1 :風吹けば名無し :2013/01/20(日) 21:04:30.30 ID:LLwoickx
なお天気予報はあてにならない模様

http://www.47news.jp/CN/201301/CN2013012001001606.html
 気象庁は20日、関東甲信地方は21日夜から22日にかけ雪となり、平野部でも積もる恐れがあるとして、交通機関の乱れなどに注意するよう呼び掛けた。

 東京の積雪は現時点の予想では多摩西部中心で、23区ではうっすら積もる程度とみているが「今後の気象情報に留意してほしい」としている。


2 :風吹けば名無し :2013/01/20(日) 21:05:51.62 ID:Lqaa2PB7
雪さんやめちくり~

3 :風吹けば名無し :2013/01/20(日) 21:06:51.11 ID:3NYW0Ws+
もう止めて
東京の交通機関はとっくにマヒよ

4 :風吹けば名無し :2013/01/20(日) 21:07:33.14 ID:su3nLO2j
まだ前に降った雪が溶けきってないんだよなぁ

6 :風吹けば名無し :2013/01/20(日) 21:08:12.73 ID:+D7lxvLs
なお降雪スレは雨予想で固まっている模様

続きを読む

地球温暖化ってどうなったん

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1357341663/

1 : 風吹けば名無し: 2013/01/05(土) 08:21:03.07 ID:qTxJpXAz
寒いんだが

4 : 風吹けば名無し: 2013/01/05(土) 08:23:07.74 ID:7fFYkr2y
温暖化したら寒い時はむしろぐっと寒くなるんやなかったか

6 : 風吹けば名無し: 2013/01/05(土) 08:24:23.73 ID:/Dmthj1C
>>4
これもうわかんねえな

10 : 風吹けば名無し: 2013/01/05(土) 08:27:49.04 ID:xKdED5N9
>>6
大気の流れが変わって日本の場合は冬場シベリアからの冷たい空気が流れ込んできやすくなる

続きを読む

 
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
フリーエリア