井端とか筒香って初球打ちしづらいだろうな
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1350940871/
1 :風吹けば名無し :2012/10/23(火) 06:21:11.91 ID:6O2cuthQ
応援歌の都合上
2 :風吹けば名無し :2012/10/23(火) 06:23:43.07 ID:QNd3pIva
最近ようやくわかったが
鳴り物がいかんのじゃなくて応援歌がうるさいことがわかった
強制的にあのメロディー聞かされるのが苦痛なんだとわかった
3 :風吹けば名無し :2012/10/23(火) 06:25:58.88 ID:kD1xvAro
おはDやがたしかに井端が初球打ちしたときのモヤモヤ感はある
4 :風吹けば名無し :2012/10/23(火) 06:26:24.19 ID:yv/wuTfd
井端のはいくらなんでも長すぎるよ
5 :風吹けば名無し :2012/10/23(火) 06:27:29.82 ID:QKdGiH9L
おーおーで終わってもヒット打ってくれりゃいいよ
6 :風吹けば名無し :2012/10/23(火) 06:28:10.07 ID:9AbDnRtl
坪井も同意
7 :風吹けば名無し :2012/10/23(火) 06:28:50.73 ID:A/UzKSRz
おーおー あぁぁぁ・・・・
8 :風吹けば名無し :2012/10/23(火) 06:29:32.76 ID:1YW6NufV
井端が初球打ちする時は調子がいい時とか言われてたな
9 :風吹けば名無し :sage :2012/10/23(火) 06:29:43.83 ID:z3uWOsAX
ラミレスだな
10 :風吹けば名無し :2012/10/23(火) 06:29:56.95 ID:pEg3uKyC
本多もやな
11 :風吹けば名無し :2012/10/23(火) 06:30:14.01 ID:kWQfuUMg
井端とか2球目でもまだ普通にイントロやん
12 :風吹けば名無し :2012/10/23(火) 06:35:41.35 ID:9szAU1Lw
井端は初球うついめーじあるけどな
13 :風吹けば名無し :sage :2012/10/23(火) 06:37:15.59 ID:+nbQ//nl
それならファンファーレがついた糸井もやな
14 :風吹けば名無し :2012/10/23(火) 06:37:38.80 ID:6mVNj9Zj
と思わせておいて初球打ちだろ
15 :風吹けば名無し :2012/10/23(火) 06:41:04.73 ID:yTNnjYD5
よーこーはーまあぁぁぁ…
17 :風吹けば名無し :2012/10/23(火) 06:42:35.49 ID:BBKfPnYF
オーオーオーオーオーオオオー長野!(ボテボテッ
18 :風吹けば名無し :2012/10/23(火) 06:43:07.09 ID:YSIl6hfP
井端本人はあまり気にせん言うてるで
初球打ちして成功すると上手く前奏キャンセル→歓声のコンボ炸裂や
なお・・・
19 :風吹けば名無し :sage :2012/10/23(火) 06:44:20.59 ID:nqHRNbGr
以前はもう少し短くなかった?
23 :風吹けば名無し :2012/10/23(火) 06:48:50.48 ID:YSIl6hfP
>>19
やたらオー伸ばすのを張り合う人がいる→ラッパが出辛く段々長くって感じやないかな
20 :風吹けば名無し :2012/10/23(火) 06:44:38.20 ID:Zu426WVa
凡打やと唱わせろーてヤジあるんやろな
21 :風吹けば名無し :2012/10/23(火) 06:45:59.40 ID:XrXZ4DMr
岡田とかも結構早く打ちたがるから困る
矢野とかも
22 :風吹けば名無し :2012/10/23(火) 06:47:44.79 ID:nLPOqF90
名前コールタイプも辛いわ。
せーの!てっぺ…ああ…
ちな鷲
24 :風吹けば名無し :2012/10/23(火) 06:51:41.52 ID:JebTkV1v
井端の応援カット、意外と多い
25 :風吹けば名無し :2012/10/23(火) 06:52:08.00 ID:IdqtRnrg
井端の初級打ちは読みが当たっている証拠だから良い日らしい
なお、前奏は本人の希望の模様
26 :風吹けば名無し :2012/10/23(火) 06:53:38.61 ID:t4NQzXSZ
よっ…あー(察し)
30 :風吹けば名無し :2012/10/23(火) 06:58:38.72 ID:zENdQ4EI
おーおー おおおおー おおお(カキーン

1 :風吹けば名無し :2012/10/23(火) 06:21:11.91 ID:6O2cuthQ
応援歌の都合上
2 :風吹けば名無し :2012/10/23(火) 06:23:43.07 ID:QNd3pIva
最近ようやくわかったが
鳴り物がいかんのじゃなくて応援歌がうるさいことがわかった
強制的にあのメロディー聞かされるのが苦痛なんだとわかった
3 :風吹けば名無し :2012/10/23(火) 06:25:58.88 ID:kD1xvAro
おはDやがたしかに井端が初球打ちしたときのモヤモヤ感はある
4 :風吹けば名無し :2012/10/23(火) 06:26:24.19 ID:yv/wuTfd
井端のはいくらなんでも長すぎるよ
5 :風吹けば名無し :2012/10/23(火) 06:27:29.82 ID:QKdGiH9L
おーおーで終わってもヒット打ってくれりゃいいよ
6 :風吹けば名無し :2012/10/23(火) 06:28:10.07 ID:9AbDnRtl
坪井も同意
7 :風吹けば名無し :2012/10/23(火) 06:28:50.73 ID:A/UzKSRz
おーおー あぁぁぁ・・・・
8 :風吹けば名無し :2012/10/23(火) 06:29:32.76 ID:1YW6NufV
井端が初球打ちする時は調子がいい時とか言われてたな
9 :風吹けば名無し :sage :2012/10/23(火) 06:29:43.83 ID:z3uWOsAX
ラミレスだな
10 :風吹けば名無し :2012/10/23(火) 06:29:56.95 ID:pEg3uKyC
本多もやな
11 :風吹けば名無し :2012/10/23(火) 06:30:14.01 ID:kWQfuUMg
井端とか2球目でもまだ普通にイントロやん
12 :風吹けば名無し :2012/10/23(火) 06:35:41.35 ID:9szAU1Lw
井端は初球うついめーじあるけどな
13 :風吹けば名無し :sage :2012/10/23(火) 06:37:15.59 ID:+nbQ//nl
それならファンファーレがついた糸井もやな
14 :風吹けば名無し :2012/10/23(火) 06:37:38.80 ID:6mVNj9Zj
と思わせておいて初球打ちだろ
15 :風吹けば名無し :2012/10/23(火) 06:41:04.73 ID:yTNnjYD5
よーこーはーまあぁぁぁ…
17 :風吹けば名無し :2012/10/23(火) 06:42:35.49 ID:BBKfPnYF
オーオーオーオーオーオオオー長野!(ボテボテッ
18 :風吹けば名無し :2012/10/23(火) 06:43:07.09 ID:YSIl6hfP
井端本人はあまり気にせん言うてるで
初球打ちして成功すると上手く前奏キャンセル→歓声のコンボ炸裂や
なお・・・
19 :風吹けば名無し :sage :2012/10/23(火) 06:44:20.59 ID:nqHRNbGr
以前はもう少し短くなかった?
23 :風吹けば名無し :2012/10/23(火) 06:48:50.48 ID:YSIl6hfP
>>19
やたらオー伸ばすのを張り合う人がいる→ラッパが出辛く段々長くって感じやないかな
20 :風吹けば名無し :2012/10/23(火) 06:44:38.20 ID:Zu426WVa
凡打やと唱わせろーてヤジあるんやろな
21 :風吹けば名無し :2012/10/23(火) 06:45:59.40 ID:XrXZ4DMr
岡田とかも結構早く打ちたがるから困る
矢野とかも
22 :風吹けば名無し :2012/10/23(火) 06:47:44.79 ID:nLPOqF90
名前コールタイプも辛いわ。
せーの!てっぺ…ああ…
ちな鷲
24 :風吹けば名無し :2012/10/23(火) 06:51:41.52 ID:JebTkV1v
井端の応援カット、意外と多い
25 :風吹けば名無し :2012/10/23(火) 06:52:08.00 ID:IdqtRnrg
井端の初級打ちは読みが当たっている証拠だから良い日らしい
なお、前奏は本人の希望の模様
26 :風吹けば名無し :2012/10/23(火) 06:53:38.61 ID:t4NQzXSZ
よっ…あー(察し)
30 :風吹けば名無し :2012/10/23(火) 06:58:38.72 ID:zENdQ4EI
おーおー おおおおー おおお(カキーン


