ブラックコーヒーを飲めるようになりたい
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1363454275/
1 :風吹けば名無し :2013/03/17(日) 02:17:55.03 ID:xXNDdjI2
ビールも
2 :風吹けば名無し :2013/03/17(日) 02:18:07.49 ID:uNl0tJLe
わかる
5 :風吹けば名無し :2013/03/17(日) 02:19:42.62 ID:Ih4Rut57
ブラックは長い年月をかけ徐々に砂糖を減らしていったワイ甘党
7 :風吹けば名無し :2013/03/17(日) 02:20:11.66 ID:8cucROvE
気づいたら美味しく感じるようになるで
8 :風吹けば名無し :2013/03/17(日) 02:20:18.96 ID:kb3RFQ/6
ブラックはやめとけ
9 :風吹けば名無し :2013/03/17(日) 02:20:51.94 ID:sUlFB8mm
うっすいビール飲むといいで バドワイザーとか コーヒーは酸っぱくない奴がいい
10 :風吹けば名無し :2013/03/17(日) 02:21:43.78 ID:RQqhPctG
子供の頃はブラックなんて人間が飲むもんじゃねーよwwwwって思ってたけど
気づいたら毎日2杯以上飲んでるようになってた、こわい
12 :風吹けば名無し :2013/03/17(日) 02:22:20.77 ID:LVET3xJ7
最近の若者はビール苦くて飲めないってTVでやってたな
13 :風吹けば名無し :sage :2013/03/17(日) 02:22:23.93 ID:/HxpTViR
インスタントコーヒーのブラック嫌い
14 :風吹けば名無し :2013/03/17(日) 02:22:47.99 ID:8O6ebPOb
コーヒーバーボンという双方の長所を潰す混合
すき
16 :風吹けば名無し :2013/03/17(日) 02:23:05.93 ID:1k6Bffq3
毎日ブラック2リットルくらい飲んどるで
17 :風吹けば名無し :2013/03/17(日) 02:23:57.01 ID:vgq7rRyT
ドーナツとか甘いものと飲んで段々と慣らせばええで
19 :風吹けば名無し :2013/03/17(日) 02:24:28.30 ID:Q7kseJJ0
やっすいブルックスの毎日3杯飲んでる
20 :風吹けば名無し :2013/03/17(日) 02:24:52.44 ID:/cqN2k+r
バニラアイスに熱いコーヒーかけるとくっそうまい
22 :風吹けば名無し :2013/03/17(日) 02:25:19.36 ID:PHBan5tN
甘くないのがええんやで
糖分取りたくないやん
23 :風吹けば名無し :2013/03/17(日) 02:26:13.47 ID:NKlb3GtB
砂糖とか入れたら吐きそうだわ
缶コーヒーも駄目 ブラックに限る
26 :風吹けば名無し :2013/03/17(日) 02:27:07.79 ID:/0ySCFJD
慢性的な寝不足やったから
なんというか飲み物というより睡魔対策の飲み薬
28 :風吹けば名無し :2013/03/17(日) 02:27:20.76 ID:BsFqXTTN
缶コーヒーはうんこやん
市販の粉でも家で淹れたらうまいで
29 :風吹けば名無し :sage :2013/03/17(日) 02:28:22.15 ID:JIlN/G+n
缶コーヒーのブラックも普通にいけるわ
気取ってんじゃねーよ
34 :風吹けば名無し :2013/03/17(日) 02:29:26.91 ID:OhTXu2Pt
ワイはMAXコーヒーみたいなクソ甘いのも好きやけどブラックも好きやで
全くの別の飲み物として飲んでる
35 :風吹けば名無し :2013/03/17(日) 02:29:29.89 ID:qzxpR31F
ブラックは美味しく出来ればほんとうに美味しい
砂糖とかミルクとかその他もろもろは基本コーヒーとしてはごまかし
42 :風吹けば名無し :2013/03/17(日) 02:31:47.80 ID:GaxCwzGk
コーヒーは飲めるけど、ブラックを飲むと胃が痛くなるんで避けてるわ
砂糖は少な目で構わんからミルクが入ってないとキツい
45 :風吹けば名無し :2013/03/17(日) 02:33:24.77 ID:+T4wbNge
瓶詰めのインスタントコーヒー、缶コーヒー、豆から挽いてコーヒーメーカーで淹れるコーヒー
これらは全て別物やね
56 :風吹けば名無し :2013/03/17(日) 02:37:39.06 ID:uLXEEwZj
ブラックじゃないとアロマとしての効能が無くなるけど
ブラックだと尿路結石になるとかいうジレンマ

1 :風吹けば名無し :2013/03/17(日) 02:17:55.03 ID:xXNDdjI2
ビールも
2 :風吹けば名無し :2013/03/17(日) 02:18:07.49 ID:uNl0tJLe
わかる
5 :風吹けば名無し :2013/03/17(日) 02:19:42.62 ID:Ih4Rut57
ブラックは長い年月をかけ徐々に砂糖を減らしていったワイ甘党
7 :風吹けば名無し :2013/03/17(日) 02:20:11.66 ID:8cucROvE
気づいたら美味しく感じるようになるで
8 :風吹けば名無し :2013/03/17(日) 02:20:18.96 ID:kb3RFQ/6
ブラックはやめとけ
9 :風吹けば名無し :2013/03/17(日) 02:20:51.94 ID:sUlFB8mm
うっすいビール飲むといいで バドワイザーとか コーヒーは酸っぱくない奴がいい
10 :風吹けば名無し :2013/03/17(日) 02:21:43.78 ID:RQqhPctG
子供の頃はブラックなんて人間が飲むもんじゃねーよwwwwって思ってたけど
気づいたら毎日2杯以上飲んでるようになってた、こわい
12 :風吹けば名無し :2013/03/17(日) 02:22:20.77 ID:LVET3xJ7
最近の若者はビール苦くて飲めないってTVでやってたな
13 :風吹けば名無し :sage :2013/03/17(日) 02:22:23.93 ID:/HxpTViR
インスタントコーヒーのブラック嫌い
14 :風吹けば名無し :2013/03/17(日) 02:22:47.99 ID:8O6ebPOb
コーヒーバーボンという双方の長所を潰す混合
すき
16 :風吹けば名無し :2013/03/17(日) 02:23:05.93 ID:1k6Bffq3
毎日ブラック2リットルくらい飲んどるで
17 :風吹けば名無し :2013/03/17(日) 02:23:57.01 ID:vgq7rRyT
ドーナツとか甘いものと飲んで段々と慣らせばええで
19 :風吹けば名無し :2013/03/17(日) 02:24:28.30 ID:Q7kseJJ0
やっすいブルックスの毎日3杯飲んでる
20 :風吹けば名無し :2013/03/17(日) 02:24:52.44 ID:/cqN2k+r
バニラアイスに熱いコーヒーかけるとくっそうまい
22 :風吹けば名無し :2013/03/17(日) 02:25:19.36 ID:PHBan5tN
甘くないのがええんやで
糖分取りたくないやん
23 :風吹けば名無し :2013/03/17(日) 02:26:13.47 ID:NKlb3GtB
砂糖とか入れたら吐きそうだわ
缶コーヒーも駄目 ブラックに限る
26 :風吹けば名無し :2013/03/17(日) 02:27:07.79 ID:/0ySCFJD
慢性的な寝不足やったから
なんというか飲み物というより睡魔対策の飲み薬
28 :風吹けば名無し :2013/03/17(日) 02:27:20.76 ID:BsFqXTTN
缶コーヒーはうんこやん
市販の粉でも家で淹れたらうまいで
29 :風吹けば名無し :sage :2013/03/17(日) 02:28:22.15 ID:JIlN/G+n
缶コーヒーのブラックも普通にいけるわ
気取ってんじゃねーよ
34 :風吹けば名無し :2013/03/17(日) 02:29:26.91 ID:OhTXu2Pt
ワイはMAXコーヒーみたいなクソ甘いのも好きやけどブラックも好きやで
全くの別の飲み物として飲んでる
35 :風吹けば名無し :2013/03/17(日) 02:29:29.89 ID:qzxpR31F
ブラックは美味しく出来ればほんとうに美味しい
砂糖とかミルクとかその他もろもろは基本コーヒーとしてはごまかし
42 :風吹けば名無し :2013/03/17(日) 02:31:47.80 ID:GaxCwzGk
コーヒーは飲めるけど、ブラックを飲むと胃が痛くなるんで避けてるわ
砂糖は少な目で構わんからミルクが入ってないとキツい
45 :風吹けば名無し :2013/03/17(日) 02:33:24.77 ID:+T4wbNge
瓶詰めのインスタントコーヒー、缶コーヒー、豆から挽いてコーヒーメーカーで淹れるコーヒー
これらは全て別物やね
56 :風吹けば名無し :2013/03/17(日) 02:37:39.06 ID:uLXEEwZj
ブラックじゃないとアロマとしての効能が無くなるけど
ブラックだと尿路結石になるとかいうジレンマ


